Related Posts
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
記事を探す
クルマのオモシロ映像満載!
“いか天野郎の海外珍レース挑戦記2” 今回のチャレンジはニュージランドで行われる「ゴールドラッシュヒルクライム」! あのパイクスピークヒルクライムの姉妹レースとして開催されるこのイベントに平岡はどう立ち向かうのか?!
第一次審査のタイムトライアルは、初めてのオーバルコース。
路面の変化が激しいにも関わらず好タイムを出すレーサーたち。
最終の第二次審査は、国内ドラッグレースのメッカ、仙台ハイランドで行われた
なんと決戦の方法は。。。
そして出場を勝ち取ったのは、「平岡秀郎」!
今回挑戦するのは、ニュージーランドで初めて開催されるヒルクライムレース
「ゴールドラッシュヒルクライム」!
日本からだけでなく、超ど級のマシンとレーサーが参戦する
一歩間違えれば谷底に転落!!
果たして、いか天野郎平岡に輝く栄光が待っているのでしょうか・・・
今回の舞台は、観光地クイーンズタウン!!
町中が盛り上がる中、日本ダート界の第一人者「モンスター田島」を発見!
ニュージーランドでも有名人のようだ
ところでサード平岡は?
ライセンス取得に向けて、ラリースクールを受講していた。
レース出場者は、登録を済ませなければ出ることができない。
問題の学科試験(全部英語)も、なんとか追試で合格し、出場が叶った。
コースは、全長14.5キロ、コーナー数135、標高差約1200Mを約10分で走り切る。
路面は砂利が混じって超スリッピー!!
もちろんガードレールなんてなく、一歩間違えれば谷底へ真っ逆さま!
そこで新人の平岡に、心強い助っ人が!モンスター田嶋が、ヒルクライムの特別なテクニックを伝授してくれるとのこと!
田嶋のマシンの助手席で、テンションが上がる平岡。これは期待大だ!
大会初日のニュージーランドは雲一つない青空!
いよいよ公式練習を開始。
30号車ランエボは、唯一の女性ドライバー「関根ちさと」(平岡のライバル)
そしてモンスター田嶋は、FFのクレセントワゴン!
そしていよいよ平岡がニッサン・バルサー・GTi-Rで登場!しかし、3速ギヤが・・・
一回目の公式練習は、モンスター田嶋が素早いシフトにアクセルワークで、見事1位のタイムをたたき出した。
注目のモンスター田嶋のマシンチェック!!
・V6・2.5ℓユニットをミッドシップに配置
・エアインテークが長いのが特徴
・タービンはIHI-RX6をツイン装着
・フレームはアルミスペースフレーム
・ボディはカーボンケプラー
・サスは前後ダブルウィッシュボーン
・大型リヤウイングとエアの吸入とアウトレットに工夫有り
まるでグランドエフェクトカー!
一方、サード平岡のコックピットでは、やっちまいました第一弾が。。。前途多難で、午後の練習では、ライバルたちの走りを一旦見学に。
ここで注目のマシンチェック!
①特別参加のファミリア改6輪車(ドライバー:ビル・レイカー)
・運転席を下げ、そのスペースにエンジン1基をさらに追加
・2基のエンジンを同期させるのが難しい
・イグニッションキーも2個
②80年型 ニッサン・サニー・クーペ(ドライバー:スティーブ・ボンドさん)
・FJ20を後ろに下げたら室内にこんなにはみ出してしまいました
・ワイパーの位置に注目
一方、平岡バルサーは、、、ミッションを降ろすのに四苦八苦。。。
というわけで、前途多難ないか天野郎、明日の予選、その先の決勝は走れるのか!?
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
あなたにオススメ
いつもご視聴ありがとうございます。BUZZ CAR MOVIEはWEB OPTIONと合併しました。今後はWEB OPTIONでお楽しみください。これからもご支援のほど、よろしくお願いします。