記事を探す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.05.10

YouTube

総勢650台のSRエンジン搭載マシンが富士に集結「SR ALLSTAR MEETING 2019」

V-OPT出演者が選ぶベストSRマシンをご紹介!!

今年で4回目を数える「SR ALLSTAR MEETING」がゴールデンウイーク真っただ中の4月29日に、富士スピードウェイP2駐車場で行われました。回を重ねるごとに参加者は増え続けており、今回は総勢650台が富士スピードウェイへ集結しました。

 

今回はV-OPTにゆかりあるイベントゲスト陣に、それぞれのベストSRマシンを紹介してもらいました。

まず、OPTION創設者「稲田GOGO大二郎」はS15シルビアをピックアップ。

注目ポイントは若いオーナーが親父さんと作った自作フェンダーです。

次に「のむけん」が選んだのは、一風変わったS15顔のS14シルビア。

某チューニングメーカーに勤めているオーナーですが、先輩からのアドバイスでSPOONカラーに、SPOONの製品である「リジカラ」をモジった自身の好物である「トリカラ」のステッカーを貼っていました。ちなみに、22歳のオーナーはこのマシンでグリップを楽しんでいるそうです。

マナPがチョイスしたのは、一見何でもない180SX。

フェンダーの自然な仕上がりや、テールまわりの仕上げがマナP曰くポイントだそうです。

ドリ天誌カワサキ編集長が選んだのは、いたるところに迷彩柄が施された180SX。

ボディはもちろん、ベルトにステアリングなど各所が迷彩柄になっています。そして、特筆すべきはその迷彩柄はステッカーではなく塗装で施されていること。また、展示専用というわけではなく、このマシンでオーナー自身がバリバリドリフトをやるという点が、一番の授賞ポイントだそうです。

最後は、筑波タイムアタック最速の「アンダー鈴木」が選ぶ1台。

このマシンのすごいところは内装にあり!完全街乗り使用にもかかわらず、室内に施されたロールケージはタイムアタックの第1人者アンダー鈴木も驚くほどの仕上がり。

他にも、イベントで行われた「マフラーサウンド選手権」も収録。それぞれ自慢のマフラーサウンドを「のむけん」&「カワサキ」が採点。会場で一番エェ音だったのは、いったいどんな音だったのか!?ぜひとも動画をチェックしてほしい!!