記事を探す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.05.14

新車

【新作】カローラスポーツ試乗詳報

【新作】カローラスポーツ試乗詳報のご紹介です。

紹介動画は数ありますがモータージャーナリスト石井昌道氏による正統派紹介動画です。

デザインがカローラにしてはワイドアンドローでスポーティなデザインです。
Bセグメントの5ナンバープラットフォームです。
これはTNGA・・・トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャーの設計思想で作られた車両です。

今回はハイブリットとガソリンエンジにCVTとガソリンのマニュアルという構成で試乗しました。

 

 

ハイブリット
走って楽しいハイブリットではないがボディ剛性感が高くハンドリングの正確感が高く
エンジン音はあまり気持ちの良い音ではない。

ガソリン1.2Lマニュアル
本日のメインディッシュ
もうちょっとパワーが欲しいけれどギヤ比がクロスになっていてなんとかカバーしていいます。
マニュアルミッションながらクラッチを繋いでいくと自動でアクセルを合わせてエンストしない仕組みになっています。
スポーツ走行ではシフトダウン時にはエンジン回転を制御してくれるのでヒールアンドトゥを自動でしてくれます。
ドカーン踏みつければ走ってくれます。
シャーシがよくできていて足回りがいいよく曲がる。
もっちょっとパワーあったらもっと楽しいだろうなーという感じだそうです。

1.2 L CVT
スポーツモードに切り替えるとダンパーの調節が変わってぐっとダイレクトな走りに変わります。
シャシーは結構いい。
サーキットで乗っているのでパワー不足は感じやすいですがそこそこ走ります。
サスペンションのストロークがスムーズ、結構攻めてもガツガツしなくて上質な足回りでスポーツ感は物足りない。
NTGAシャーシの成す技でしょう。

トヨタの新しいスポーティな感じということでしょうか

石井昌道氏のインプレッションは「1.2LガソリンMT」は「もうちょっとパワーがあったら楽しい」と語っています。

動画チャンネル