Related Posts
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
記事を探す
クルマのオモシロ映像満載!
川崎DIYコーナーとはドリ天ビデオで連載していたドリ天川崎編集長がチューニングカーの様々なDIY作業にチャレンジする企画。普通はこの手の企画って成功例をを見せるものなんだけど、この企画は下調べなしに体当たりでチャレンジするので、失敗続出! それだけに、どんなことをすれば失敗しちゃうのか、初心者は何につまづくのか? 全てがリアルにわかる最大のドキュメンタリー作品となっているのだ! 今回のテーマは・・・サーキット走行の定番、フロントガラスに貼る「ハチマキステッカー」!
4/26のV-OPT生放送中に披露したカワサキDIYを見た方も多いはず。
今回ご紹介するのは、それを再編集し後日談も加えた完全版。
カッティングシートを使った「ハチマキステッカー」の作り方を指南するぞ!
事務所で作業中の変臭長に、
ドリ天デモカーを預かっている石合君から1本の電話が・・・
どうやらデモカーのハチマキを作る相談をしているらしい。
(決してエロサイトを見ているワケではありません)
石合君のガレージに移動しV-OPT生放送と共に作業開始!
課題は、白いハチマキの土台にドリフト天国のロゴを貼るという至ってシンプルなもの、しかしステッカーをカッターで切り抜いて、リタックシートの代わりにマスキングテープを貼るという、とっくの昔に廃れた方法で作業する2人にマナPもあきれ顔。
裏のスタジオで生配信をしながら時々様子を見に来るマナP。
そしてプロのステッカーデザイナーとしても活躍するマナPから、次々と有益なアドバイスが・・・
時間内に終わるとおもいきや、50を目前に控えた変臭長の老眼が思いのほか進行しており、作業がまったく進まなくなる。
迫りくる放送時間に焦りながら、切れないカッターで作業し続けた結果、ステッカーのクオリティが著しく低下。
最後は無理やり貼って強引に完成させる。
後日弁明をする変臭長
あんまり参考にならない気もしますが、マナPからのアドバイスなど、ためになる情報も含まれているから、ステッカーを貼りたいと思っている人は是非見てみてね!
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
いつもご視聴ありがとうございます。BUZZ CAR MOVIEはWEB OPTIONと合併しました。今後はWEB OPTIONでお楽しみください。これからもご支援のほど、よろしくお願いします。