記事を探す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.06.10

V-OPT特選(裏)

【2016】爆走坂東組GT500勝利への道 厚い壁を熱い思いでぶち破る 

 

V-OPTとは結構長い付き合いのレーシングプロジェクトバンドウ。通称「坂東組」。今回の動画はその坂東チームがGT300からGT500へステップアップ、さらに1勝をあげた2016年のタイに到るまでの物語です。

坂東チームへの密着は20年以上前からよくしてました。現GTA代表の坂東親分が監督としてGTに参戦していた時から「なんとかワークスに勝ちたい!」という熱い志を持ったチームでしたよね。

そして時は流れて、坂東チーム2代目となる坂東マサさんの登場です。

それまでアルテッツァワンメイクレースなどのチーム運営をやってきたことはある坂東マサさんですが、「監督代行」という立場で突然GTのチームを引き受けることになってしまいました!

 

しかし、見事にセリカとベテラン飯田章そして当時若手の中の若手の関口雄飛の組み合わせで初勝利を飾ることができました!

その後、正式に坂東チームの監督となり、本格的にレース運営に乗り出して行きます。

その第1歩がIS350の投入でした。このマシン、勝てそうで勝てず密着取材していたV-OPTもやきもきする日が続きましたが、織戸学・阿部翼の組み合わせで初勝利をつかむことができたんです。

この勝利までの密着についてはこちらに記事をご覧ください。

2008スーパーGT もてぎ テールtoウィン! 織戸・坂東 密着「俺の夢」第二章

翌年、さらなる高みを目指して名ドライバー片岡龍也を招聘。織戸学とのコンビで見事にシリーズチャンピオンに輝きます。

そして、まわりの人々を驚かせたのがGT500への参戦でした。GT300とGT500はただのクラス違いというだけではなく、とにかく厚い壁があるんです。

GT300はプライベーター。GT500はメーカーワークス。坂東チームは生粋のプライベターチームですから、メーカーとのつながりを作り上げることから始めなきゃいけません。単純にレースに出たい!だけじゃどうにもならないことが多いんです。

話を聞いたV-OPTも「それはなかなか難しいプロジェクトだなあ」って思っていたんです。

しかし、坂東マサさんはそれを熱い思いだけでぶち破りました。まさかのミスターGT脇阪寿一さんの招聘。これによってGT500チームとしての基礎を作ったと言ってもいいでしょう!

そしてGT500参戦6年目にして、ようやく勝利をあげるところまで登り詰めたんです。

この時のインタビュアーからマイクを奪って叫ぶマサさんの姿は忘れられません!

残念ながらシリーズチャンピオンにこそまだ届いていませんが、いつかはまたその壁を破ってくれるんじゃないでしょうか? そんな熱い思いがこもった動画をご覧ください!

爆走坂東組スペシャル勝利の軌跡その1

 

爆走坂東組スペシャル勝利の軌跡その2

 

 

 

動画チャンネル