記事を探す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.06.21

V-OPT特選(裏)

【1998】D1の源流をみよ! 第51回 いか天 東北大会 ’98 V OPT 054

【1998】第51回 いか天 東北大会 '98 V OPT 054

いか天とはいかす走り屋チーム天国の略称でありアマチュアナンバーワンを決めるドリフトイベントで企画はVideo Optionの企画から生まれた「ドリフトコーナー」が元になっており、D1グランプリはここから派生して生まれた。。。

えええ~

あのD1グランプリの源流はここだった。

今じゃ世界のドリフトグランプリはOptionの企画だった~

この動画すごいのはそれだけじゃあない

草レースごときの大会に、まなP、ドリキンこと土屋圭市、おりどこと織戸学と言う今ではドリフト界のビックネームがメガホンで実況していると言うお宝映像です。

土屋さん、、、お若い。まだニイちゃんじゃん。

メガホンで実況。PAなんて無いよーん。
今だったら、ふざけんじゃねーよって全員帰るね。

D1グランプリとの違いは、プロ化されていない事はもちろんだが、応募に特別な条件が要らないこと、審査員が回によって違うこと、そして個人戦の他に団体戦の存在である。これは5人が1チームとなり、5台の接近度が審査の対象となる物である。ドリフトは1台でもクラッシュの可能性が高いのだが、5台同時走行のため、更にクラッシュの可能性が高くなる。それだけに決まったときの芸術性はD1グランプリの追走をも凌駕する。が、廃車率も異常に高いと言う楽しい企画であった。

こんなお楽しみも楽しかった時代。手に握りしめるは使い捨てフィルムカメラ。

第51回 いか天 東北大会 '98 V OPT 054 ⑥

 

動画チャンネル