Related Posts
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
記事を探す
クルマのオモシロ映像満載!
時は1998年。チューニングカーショーが東京名古屋大阪福岡と楽しく開催されていた時代。
我らがDai二郎が若い。
ノリノリで楽しく全国ツアーを行った模様を一気にご紹介!
先ずは名古屋から「名古屋パフォーマンスカーショー」。
完全にDaiちゃんの独断ランキングです。
第3位はSR20エンジンを積んだスカイラインGTS。「ドリフトには4気筒がいい」というのがDaiちゃんの授賞理由です。
第2位はエルカミーノ。こちらの授賞理由は車高が低いことです。
第1位はガレージリボン製作の「フェラーリ・テスタロッサ」、、、ではなく「MR-F」。なんとこのマシンのベースは「トヨタ・MR2」。授賞理由は「カスタムは楽しくないと!」です。
ちなみに、ガレージリボンはこんな車作るショップです。
これで名古屋はOKです。次は大阪。
こちらは、アレスコ大阪モーターフェア。
大阪ではノムケンが登場。この二人でどうなることか。。。
大阪では、このJZX100チェイサーが第1位にノミネートされました。授賞理由は、「オーバーフェンダーの仕上がりが美しい」からだそうです。
あっという間に福岡オートフェスタ。
大阪からの流れで毎晩宴会、、、ヘロヘロな二人が紹介します。
第2位はMR2、やはりポイントは先ほどのチェイサーと同じくオーバーフェンダーだそうです。
第1位はアメリカンパトカーに扮した33GT-Rです。この年、Daiちゃんの中ではアメリカンが最高にかっこいいと思っていたようです。
番外編はイエローキャブ。「黒のタクシーはカッコ悪いけど、黄色にするとかっこいい」とDaiちゃんは言ってます。
ちなみに、ハイウェイパトロールとタクシーは試乗もしています。
まず、タクシーの方ですが後部座席が跳ねてしまい、とにかく乗り心地は悪そうです。
ハイウェイパトロールはネーミングよろしく、高速試乗しています。そして、Daiちゃんお決まりのシフトミス・・・。
今から約20年前のチューニングカー事情の分かる、貴重な映像ですよ!
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
あなたにオススメ
いつもご視聴ありがとうございます。BUZZ CAR MOVIEはWEB OPTIONと合併しました。今後はWEB OPTIONでお楽しみください。これからもご支援のほど、よろしくお願いします。