記事を探す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.10.26

YouTube

セッション山田のシャコタン検定『新型アルファード』

セッション山田のシャコタン検定『新型アルファード』 V OPT 262 ⑥

かっこいい車の基本「シャコタン(車高短)」。いかに低く、そして乗り心地良く車を仕上げるか、オーナーご自慢のマシンをチェックするのはシャコタン検定員「セッション山田」。彼が「シャコタンセンサーギャル」を引きつれ今回も参上。

まずは「シャコタンセンサーギャル」の自己紹介から〜。

まずは1台目。HKSパーツが満載の白いアルファードは、乗り心地重視の高級シャコタン仕様。

ホイールは35GT-Rの純正ホイールを装着しています。

エアロもモデリスタで決めて、バッチリです。

ショックはHKSハイパーマックスSスタイルL。

GALの面々が山ちゃんから足まわりの説明を受けていますが。。。果たしてわかっているのか?

さすがベテランシャコタン検定員の山ちゃん。試乗前に服を着ていたGAL3名に水着になるようお願いします。世の男性の強い味方ですね!!

胸の揺れ具合で乗り心地を判定する企画です。

乗り心地が良ければ、胸は揺れないはずなのですが・・・。シャコタンと乗り心地を両立するのは何とも難しく・・・。

大きな段差を過ぎると、胸がユサユサ揺れます。これには編集スタッフも思わず「イーネッ」。

後部座席もチェックしましょうね。ん!?「嫌いじゃないです」。何の話か気になります。

好きなんだー・・・大好きなんだ。何が!?こちらもとっても気になります。

続いては、V-VISIONが製作した黒いアルフアードが登場します。

白と比べると、断然低いです。

こちらはHKS ハイパーマックスSスタイルX V-VISION仕様。

それでは試乗へGO!

やはり、よりシャコタンにすると乗り心地が大きく違います。てことは・・・、胸の揺れ具合も大きく違うんです!

ボンボン!!

もっと乗り心地の悪いマシンを用意できなかったのか・・・。見ている側は、思わずそう思ってしまいます。

ロール少ないからハンドル切るとふられちゃうようです。縦だけでなく、横の動きも確認しています。

スーパーチャージャーが搭載されているV-VISION号の加速感に、GALは猛興奮!!

硬めの足回りで、、、どうにかなっちゃいそうでした(照)

こちらは。是非動画で確認いただきたいっ!!

動画チャンネル