Related Posts
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
記事を探す
クルマのオモシロ映像満載!
2015年11月ノスタルジックカーフェスティバルin 岡山の様子を「車オタク」飯田アキラが案内します。
ますばこれ「ロータス・ヨーロッパ」です。
「スーパーカーと言えばはこれだね。」
という方は「サーキットの狼」スーパーカーブーム世代ですね。
スーパーカー世代???
内装の状態がオリジナルで素晴らしい。
アキラはオーナーの小谷野さんに思わず「死んだら譲って」と交渉します。「遺書書きます」ってさ(笑)
続きましてはBMW・イセッタ250、愛称は「転がる卵」と言われた車です。
BMWのバイクエンジンを載せたチェーンドライブ仕様です。
オーナーも車と同じくらいユニークな方です。
ドアはどこでしょう?。。。 真正面!!
ダットサン・ロードスター。アキラも「初めて見た」という1936年に作られた車です。
オーナーの岡崎さんが自らレストアしたそうです。
これがオープン状態です。
こちらのフェラーリはただのテスタロッサではありません。ケーニッヒ製作、本物のテスタロッサです。
こちらのオーナーもロータス・ヨーロッパと同じく古谷野さん、、、
エンジンが美しいケーニッヒ。
ちなみに隣のカウンタックも古谷野さんのですって。
知ってる人は知っている。アメリカテレビドラマの「ナイトライダー」に登場するナイト2000だ。ベース車両はポンティアック・トランザムが使われている。
オーナーはマリオ。。。
室内は海外からマニアが作っている希少なレプリカパーツを取り寄せ、自分で組み込んでいるとか。
そんな楽しいノスタルジックカーフェスティバルの模様をどうぞ。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
いつもご視聴ありがとうございます。BUZZ CAR MOVIEはWEB OPTIONと合併しました。今後はWEB OPTIONでお楽しみください。これからもご支援のほど、よろしくお願いします。