記事を探す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.12.13

珍レース

絶壁駆け上りレース in スウェーデン 後編

絶壁駆け上りレース in スウェーデン 後編 V OPT 244 ③

フォーミュラオフロードを観戦にスウェーデンへ行きますの後編。

この企画、ゴールデンウィーク真っ只中の海外で「面白いレースがあるぞ」って事で羽田空港へ呼び出された松川和也選手が
スウェーデンに行く珍道中ですが。。。

後半は2日目のなんでもありのアンリミテッドクラスの模様をお届けします。

カミカミながらレポートします。D1クラッシャー松川和也。

まずはアンリミテッドとモディファイの違いをトゥールさんに説明してもらいます。

モディファイとの違いはな、先ずはタイヤや。普通のひだがモディファイな。

んでな、スコップがついとるのがアンリミテッドだわ。
エンジンやシャーシの改造範囲もアンリミテッドの方が高いのよ。

エンジンはシボレーのLQ4だわ。

ターボの他にNOSも装着可能や。

車重は俺を入れて1500kgやな。

シートはそれぞれドライバーに合わせてワンオフだわ。

それでは1日目の優勝者トゥールさんの走りを見てみよう。

とにかく踏みっぱなしだ。チェックポイントを通過して100点ゲットです。

続いてポイントゲットです。

半分チェックポイント通過か?250点です。

ギャラリーも大喜びの最終レースをお届けします。

最終レースのコースはこんな感じです。

上から見ると断崖絶壁だよ。

初日優勝のトゥールさんの走りを見てみよう。

最後の壁が登れません。

押し戻されます。

もう一度アタック!

しかし、、、バク転。

そして終了です。

次は19歳イワキン君は若さ爆発!

とにかく踏みっぱなし!

もう一度アタック、そして、くるりくるりと。。。転がることに全く恐怖心はないんだろうね。。。

やっと車が直ったロワーさん。
これが終わったら乗せてやるって、言ってたけど。。。

壁に跳ね返されて・・・

くるりくるりと・・・

落ちていく!

これは乗せてもらえませんね。

足まわり損傷で同乗不可です。

毎回こんな感じらしいです。

今大会最長老のウォールさんも見せます。

連続でご覧ください。

転がり方が良くて100点か?、、違うよ

車壊れても大喜び。

とにかく落ちるか途中で引っかかるか

こうして途中で止まると。。。

巨大重機登場です。

こうして引っ張り上げます。

そしてレースの時間の大半はコース修正に使われます。
子供が上から降りてきてチェックポイントを設営します。

再びレース再開です。

チェックポイント通過100点。

いいねいいね!

ギャラリーは大喜びです。

大クラッシュ男登場!

先ずは100点。

続いて220点、、、そして転がり落ちていく〜。。。

そして、この最終レースを唯一走破した二日目の優勝者の走りをご覧ください。

100点

200点

そして登り切ります。

大喜びでギャラリーにアピール!

表彰式、みなさん嬉しそう。
なんかD1と同じ雰囲気でした。

レースが終わって、ピットではみなさん和気あいあいです。

壊れたマシンを直してレースに臨む風景もD1と同じようです。

乗る気満々だった松川選手も乗れなかったけど楽しかった様子。

レース好きは世界共通ですね。

動画チャンネル