Related Posts
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
記事を探す
クルマのオモシロ映像満載!
時代はまだまだビデオオプションが公道企画を全開でやっていた1990年代のこと。。。
当時、V-OPTの「ヒラピー・章のAE86ワークボックス企画」でいじっていたAE86の話の流れです。
ところは筑波サーキット近くの筑波学園都市。深夜2時。
こんな時間に走っている奴はろくなもんじゃーない。
悪の親玉、ヒラピー。
ヒラピーの目の前に何やら怪しいAE86が。。。
あれは、アキラのAE86だぞ。どこで遊ぶのか!? ついて行ってみよう。
到着した先は某ホテルの駐車場。
ここで何やら秘密の集会が行われる模様です。
何々?明日筑波サーキットでドリキンとAE86で勝負するだと???
誰かと思えば織戸学と飯田章です。
二人合わせて「ミッドナイトレーシング」ではなく「水戸納豆レーシング」。
勝つの?・・・そうですよ。本気で。
馬鹿言ってんじゃーないよ。ドリキンのAE86はサーキット仕様だよ、勝てるわけないだろ。
こいつらホント勝つ気でいるよ。
勝つの?
勝つよ。だって俺たち公道だからさ。
街中走れるし。
そして、真夜中の街中でセッティングという名の下、爆走。。。
ちょっとあれ、足硬いんじゃねーの? この一言が明日の掲示になるのか?
翌日の朝、手作りAE86初のサーキット走行ということで、ヒラピーもだんだんマジになってきました。
こちらはベストモータリングの取材現場です。
アキラはだんだん本気モードになってきます。。。
それではテスト走行開始です。
いい感じに走っているのか???
本人はちゃんと走ってるアピール!
ダメだこりゃ・・・1分11秒。。。遅い。
ドリキン、冷やかしに来ました。
10秒台じゃあ、遅いでしょ。エンジンはヒラピーのとこのでしょ?
そうだけどね。足はドリキンとこのだからね。
え?うちの足??
てなことでドリキン、マジでテスト走行に向かいます。
流石に早い・・・
サーキット仕様のスーパーおやじAE86は早いっす。
1分3秒5>>>ヤバハヤ。
いよいよ始まる全日本AE86グランプリ
全5周のレースです。
ポールポジションは飯田章、2番手織戸学。
言わずもがな、これはリバースグリッドからのスタートです。
何周持ち堪えられるのか?
みんなまじかよ。速えーよ。
1周持ちませんでした。ビリで始まりました。
ドリキン、マジで速い。
一方アキラは?
え、片輪走行!? コーナリング中に完全に片輪浮いてます。
車高高すぎたみたい。。。
まあ横転するわけにもいかず、あきらめて遊びに転向します。
あれダメだね。
見事にビリッけつ。
ベストモータリング誌の撮影とかやってます。
やっぱ俺たちゃ街中ぶっ飛ばそう。アキラ!
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
いつもご視聴ありがとうございます。BUZZ CAR MOVIEはWEB OPTIONと合併しました。今後はWEB OPTIONでお楽しみください。これからもご支援のほど、よろしくお願いします。