記事を探す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019.12.16

珍レース

破壊王ダート出水田 アメリカ・サンドドラッグに挑戦!!

破壊王ダート出水田 アメリカ・サンドドラッグに挑戦!! V OPT 048 ③

久々に登場! 破壊王ダート出水田です。

この動画は破壊王ダート出水田を知らないとちょっとピンとこない話なので、まずは破壊王ダート出水田をちょっと紹介しましょう。
1990年代はご存知「いかす走り屋チーム天国」の時代。その創設者のドリキンこと土屋圭市が「面白いやつだな、こんなドリフトする奴もいるんだな、転がってもめげない、オプションビデオには必要な奴」と言わしめた逸材であった。

プロフィールはこちら
出水田 裕樹(いずみだ ゆうき)
派手なクラッシュが当たり前、破壊王、ダートイズミダのニックネームでおなじみの名物男。
どんな車でもドリフト走行させてしまう。
○主な戦績
2004年より3年間D1グランプリライセンス保有。R32スカイライン、S14シルビアで参戦。
出水田裕樹についてはVIDEO OPTIONチャンネルに「V-OPT 102 ドリフトヒーロー列伝 出水田裕樹 / DRIFT HERO YUKI IZUMIDA」のタイトルでアップされているので検索して見てもらいたい。

と前置きはここまで。

やって来ましたこの二人。
当時、アメリカ取材のv-opt準レギュラー的だった「モモケン」。
と、破壊王ダート出水田です。

まずはミシガン州のレジャーを堪能して。

走らせたかったのはここじゃ無いんだよと言いつつも楽しむ二人。

そんな砂漠の先には・・・

「SAND DRAGWAY」言葉そのままのレース場。

コースを前にコーフンするモモケン。
なんだか訳のわからない破壊王ダート出水田。

中に入ると、見るからに速そうなマシンが土の上を疾走する。僅か1/4マイルの世界です。

早速マシンをお借りしてレースに参戦。

ダンさんから運転を教わります。。。大丈夫か?

燃料オンにして。。。

で、これがハンドブレーキ。。。

これがギアね。。。

少し走らす時はクラッチ切って、ハンドブレーキで調整ね。。。

スタートはツリー式で黄色が点滅したらスタートね。。。大雑把な説明です。

タコメーターはこれね。ラジエターは無いからね。

じゃとりあえず走ってみよう。

初走行。。。
破壊王ダート出水田なんとかなってるぞ。

車載カメラで見ても真っ直ぐ走ってるじゃ無いか。破壊しないな。借り物だからか?期待外れか?

これ、楽しいわ。初乗りなのに流石、破壊王ダート出水田。

2回目も落ち着いた操作で3秒92。うーん出水田、侮れん奴。

上からの車載カメラ。すごい振動だ。

3回目、、、

痛恨のフライング。

4回走って、最高タイムが3秒860を記録。このマシンの最高タイムが3秒7と言うから大したもんだ。

明日に向けて、気合を入れて、明日は納得のいくスタートを切るぞ俺は。

しかし、生憎の大雨。延期となりました。

雨ですが、そこは破壊王ダート出水田、やることはやります。

破壊王ダート出水田をお楽しみください。

動画チャンネル