Related Posts
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
記事を探す
クルマのオモシロ映像満載!
デュアル開催だったエビス「ラウンド5」と「ラウンド6」の美味しいところ取りでお送りします。
土曜日は当時のD1オフィシャルDVDのナレーションを務めた「DJナイク」がゲストで登場しました。
エビスといえば、やっぱクラッシュでしょう
北岡クラッシュ
田中クラッシュ
そして齋藤太吾もクラッシュ
平島クラッシュ
ちなみに、単走ファイナル優勝は藤野でした。
追走ファイナルのハイライトもどうぞ。この日は夏というのに肌寒い雨となりました。
ベスト16は「横井vs平島」のチームメイト対決。
雨が激しくなる中、横井が平島を押す形でクラッシュ。
「夏なのに寒いっす」ナイクさんも口が止まる寒さ。
ベスト8は「松川VS小橋」。
これこそ追走と言う華麗な走りで小橋アドバンテージ。
入れ替えで松川わずかに及ばず小橋が勝利!
寒くてレースクイーンの皆さんも顔ひきつってます。。。
セミファイナルはチームオレンジ対決「末永vs小橋」。
小橋ががっつり捕まえて近い距離感で末永を抑えます。
2本目は末永が勝ちを狙ってめちゃめちゃ攻めまくります。
解説席からはエクセレントの掛け声まで出る見事な追走でしたが
小橋が逃げ切り決勝へ進みました。
決勝は単走1位から順当に勝ち上がった「藤野vs小橋」。
小橋は準決勝の勢いのそのまま決勝へ。。。。しかし。
小橋スピンだ・・・限界超えか?
藤野、後追いもきっちり決めて優勝!
単走と追走ともに制し、完全優勝した藤野秀之。
翌日「ラウンド6」は雨も上がりドライ路面での開催となりました。
辻:この僕のスペースに置いてあるこれは何なんですか?
これは昔ビデオオプションのいか天コーナーで使われていた採点札。
当時、エビスに忘れて行った本物です。
日比野は新車S2000で疾走。
苦しそうだー、どうだー、あああー
痛い。。。救急車お願いします(笑)
単走優勝はエビスが得意な松井有紀夫。
綺麗ないい角度から入った!
早い早い。いい点出るぞ!
はい、たこ。
見事なたこ!
追走ファイナルには、のむけんがゲストで乱入しました。
ベスト16は「藤野vs齋藤」。
ドライでは見違える走りの齋藤が藤野を圧倒します。
近い、入っている、距離感が抜群です。
行きましたね。
入れ替えでは全く寄せ付けず齋藤が勝利!
レースクイーンも晴れて表情が豊かになってます。
ベスト8は「横井vs末永」はエビスならではのハプニング発生。
進入で末永のマシンがパンクします。
末永クラッシュだー。。。
右リアタイヤのビート落ちでコントロールできずクラッシュ。
セミファイナルからは「齋藤vs横井」。
あらららら、2台揃って1コーナーへバックオーライ。
リブレイを見ると、横井の右リアタイヤがパンクしています。
横井のマシンは1コーナーへ立て掛けられました。
落ちた瞬間にタイヤ外れちゃって、止まれないと思ってストレートに入って減速しました。
見事に刺さって、すごい状態になってます。
決勝は「齋藤vs平島」の対戦に。
齋藤逃げる、、、が、しかし齋藤1コーナーをインカットしてしまい減点が入ります。
齋藤は追い込まれてどんな後追いを見せるでしょうか?
これは近い!!
寄って行く寄っていく!
と3コーナーあたりで平島に何かトラブルが発生。
エンジンブロー。。。
圧巻後追いを見せた齋藤太吾が優勝。
ど派手なクラッシュと絶妙な追走は動画を確認あれ!
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
いつもご視聴ありがとうございます。BUZZ CAR MOVIEはWEB OPTIONと合併しました。今後はWEB OPTIONでお楽しみください。これからもご支援のほど、よろしくお願いします。